速聴・速読で学習効率UP! -

速聴・速読のココが凄い!

速聴・速読で学習効率UP! -

速聴・速読という言葉、あなたはどんなイメージをお持ちでしょう。
文字通り、速聴は再生速度を上げた音声情報などを聴き取る、速読は本などのテキストを速く読むことです。
訓練すれば、情報や知識のインプットの時間を大幅に短くすることができます。これだけでも大きなメリットがありそうですが、さらに速聴・速読の訓練は脳のはたらきを活性化させるという研究結果の報告もあります。速聴・速読を取り入れた能力開発導入が増えています。

情報処理速度を高めて脳を活性化

速聴・速読で学習効率UP! -

音声情報を速く聴いてどうするの?と不思議に感じる人もいるでしょう。すでに私たちの生活の中には、学習教材やオーディオブックなど、様々なデジタルコンテンツが普及しています。これらの音声を単純に3倍速で聴き取ることができれば、これまでの3倍効率的にその内容をつかめる、というのはすぐにお分かりいただけるはずです。

なるほど、それは良い!と、ここで飛びつくのは早計です。3倍、4倍の速度で聴けるようになったその先に、速聴の真価があるのです。例えば通常の会話が1分間に500文字程度の速度だとすると、その3~4倍の1500~2000文字を同じ時間で情報処理できる能力が身についている計算になります。

速聴訓練をしていない人の何倍もの処理を脳内でしているということは、言い換えればそれだけ脳が活性化しているということです。実際に、『脳トレ』で知られる東北大・川島教授らの共同研究では、通常時より速聴を行っている時の方が、前頭葉が活性化するという結果が得られているのです。

集中力を高める訓練にも

速聴・速読で学習効率UP! -

ある程度のレベルの速聴習得は、訓練次第で誰でもできます。最初は2倍速から。早口程度の感覚で聴き取れて言葉の意味の理解も何とか追いつきます。ですが3倍、4倍になると、訓練前は言葉らしき雑音にしか聞こえず、意味もわかりません。

それでも再生速度を調整しながら訓練を続けていると、ただの雑音だった高速域の音声がいつの間にか意味を持った言葉として聞こえるようになってきます。
当然、以前よりも脳は活性化し、処理速度も上がっていきます。訓練中は聴き取ることに意識を向けるので、集中力を高める訓練にもなるというのも、見逃せないポイントです。

読む速度と理解速度の両輪を鍛える

速聴・速読で学習効率UP! -

速聴と同じように、速読も学習する時の効率を高めることができます。速く読むよりも書いている内容をしっかりと理解する方が重要だという、速読に否定的な意見があります。
しかしこの意見は的を射ていません。速く読んでいる分だけ、じっくり内容を捉えながら読めていないはず、という予断が多かれ少なかれ含まれているからです。「速解」が伴わなければ、それはもはや速読ではありません。

そもそも、速読とはどういうものなのかを簡単に見ていきましょう。速読を身につける上で最初の壁は、頭の中での朗読です。文章を読む際に無意識に1文字ずつを目で追う、そして文字の列を頭の中で音声化して読んでいませんか?特に頭の中での音声化は、読むスピードを上げようとする場合の足かせになるので要注意です。

速読は簡単に言えば、文章を1つの意味のかたまりとして一気に捉えて理解する方法です。まずは下の例文を速いスピードで読んでみてください。

おてんきが いいので かぞくで ゆうんえちに あそびに いうこと おもいます

「お天気が 良いので 家族で 遊園地に 遊びに 行こうと 思います」

頭の中では、こんなふうに理解できたのではないでしょうか。読んですぐに気づいた人もいると思いますが、改めてゆっくり読んでみると「ゆうえんち」「いこうと」になっていないことが分かります。それでも文字列の意味を理解できたのは、文章全体とまではいかないまでも、「意味を持つ文字のかたまりの連続」として捉えているからです。

この「かたまり」の範囲を1文から3文、1段落から1ページと拡げて理解できるようにしていくのが速読です。速読の上級者が眼球を上下(左右)にあまり動かさずに文章を読めるのは、何行もある文章を1つのかたまりとして捉えているからです。これができるようになるためには周辺視野を広げる訓練など、さまざまな努力が必要です。しかし一度身につければ、それまで10時間かかっていた本を1時間で読むことだって不可能ではありません。

テストだけじゃない!社会に出ても役立つ能力!

速聴・速読で学習効率UP! -

この能力は学習面でも大きなメリットがあります。

例えば同じ1時間の学習時間でも、多くのテキストを読めれば効率的に学習を進められるというのは、容易に想像がつくでしょう。ここで生まれた余裕時間は、さらに勉強に注ぎ込むもよし、思い切ってリフレッシュに充てるもよしです。

日常の学習もそうですが、際立って有利な状況が生まれるのはテスト、しかも初見の長文が出題されたような場合です。ほとんどの受験生は本文を読む作業にテスト時間の多くを割かざるをえません。ですが速読ができれば考える時間をしっかりと確保できます。時間に追われながらの解答とは精度が違ってくるのは自明の理です。

速読・速解の力は社会に出てからも様々な場面で必ず役立つ一生モノの能力です。例えば仕事では「速い」というのは、それだけで武器になります。

速読は大人になってから身につけられないというものではありません。が、吸収力が高い幼少期に訓練を積む方が効率的と言えるでしょう。身につけた力をすぐに学習に活かせるのも、早いうちから訓練に取り組むメリットです。

速聴・速読で学習効率UP! -
速聴・速読で学習効率UP! -

料金案内(税別)

週1回(50分)月額 3,980円
年間42回の指導回数となります。

マナラボジュニアコースでも、国語科の指導で速読・速聴を導入しております。