社会的距離を保ち授業を行います

.png?fit=1024%2C581&ssl=1 - 社会的距離を保ち授業を行います

ウイルス感染拡大抑制に役立つ【社会的距離】

300x170 - 社会的距離を保ち授業を行います

新型コロナウイルス(SARS-CoV2)がパンデミック(世界的流行)の状態にあると認められたことで、「ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)」は私たちにとって、新たな基準になりつつあります。

16081 1 300x169 - 社会的距離を保ち授業を行います

「社会的距離」は、ウイルスのような感染性病原体の拡散を防止、または拡散のペースを緩めるための公衆衛生戦略です。そこには、人と人の間の物理的な距離を保つためのあらゆる方法が含まれます。

物理的な距離が近ければ、ある人から別の人に向かって飛散する病原体の数が増えます。「社会的距離」を置くことは、現在のSARS-CoV2のパンデミックのような状況においては特に重要です。

手洗い

ウイルス対策には「洗って、ふいて、消毒」までを行う「衛生的手洗い」が効果的とのこと。まず流水で汚れを落としてから、石けんをよく泡立て、手のひらや指の間などをもみ洗いします。手首も忘れずに洗いましょう。流水でよくすすぎ、ペーパータオルでしっかり水気を取ります。最後にアルコールベースの速乾性手指消毒剤で消毒して完了です。

厚生労働省は、手洗いの手順をリーフレットとしてサイトで配布しています。手のひらや手の甲など、それぞれの箇所を5回程度ずつしっかりもみ洗いします。腕やひじも忘れずに洗いましょう。水で十分すすいだ後はそろばん教室ピコ(by個別進学教室マナラボ)ではペーパータオルを使用しています。

換気【50分に1度の空気の入れ替え】

2 300x219 - 社会的距離を保ち授業を行います

集団感染が生じた場の共通点を踏まえると、特に1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、2.密集場所(多くの人が密集している)、3.密接場面(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)という3つの条件が同時に重なる場では、感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。汚れた空気は、体に悪影響を及ぼします。

4 300x265 - 社会的距離を保ち授業を行います

部屋の中の空気を、定期的に交換する必要性があることがわかります。

そろばん教室ピコ(by個別進学教室マナラボ)では50分に一度約5分間の換気をしています。風通しを良くして人との距離を取り、授業を行ってお子さまの安全の確保を徹底しています。